塾通信2024年1月

生徒保護者の皆様向けのいわゆる「塾通信」をこちらに掲載いたします。どういう雰囲気の塾かを、塾外の皆様に知っていただく一助となればと思います。

学習塾Fiveより、生徒保護者の皆様へ(2024.1)

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。学習塾Five大河原です。昨年中はまことにお世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。昨年4月の開校から、年を越すところまで来ることができました。生徒・保護者の皆様に心より御礼申し上げます。今年も学習塾Fiveが、皆様にとってよりよい塾であるように、いっそうの努力を重ねてまいる所存です。

その気になったときにできるように、そのための積み重ねを!

昨年を振り返ってみていろいろ思うところはありますが、ひとつここでご紹介するとすれば、生徒の皆さんが、私からの提案に対して、自分なりの、ポジティブな反応を返してくれたことが、当初予想していたよりずっと多かったことがあります。大変うれしいことでした。例えばここ最近の話。当塾には、中学二年生の生徒さんたちが結構いるのですが、中学二年生は毎年、3回目のテストが終わったあたりで、学校から受験に向けた復習課題が出されます。今までは塾に来た時に、テストに向けて、今現在学校で習っていることを勉強していたわけですが、それプラス、受験に向けてやるべきことがふえることになるわけです。私としては、その分、少しずつ塾に来る時間を増やしてほしいという提案をさせていただきます。といっても、いきなり次回から1時間、塾に来る時間を増やすとか、そういうことでなくてもいいのです。今日のこの課題は苦手な分野だから時間がかかりそうなので塾にいる時間を増やしてみようとか、そういう判断を自分でするようになってほしい、そのためのマネージメントを(こちらからも提案はするけれど)あなた自身にしてほしいと、生徒さんにはそういう話をします。そして、それに対して、こちらが当初期待していた以上の、しっかりとした反応がありました(もちろん、もっと来てほしい!という、ヤキモキする気持ちもあるのですが!)。なにしろいつ来てもいい塾で、来たけれど席がないということは絶対にありませんので、めんどうでもそういう判断を日々積み重ねていってください。受験学年になったときに、さあやるぞ!と思って毎日5時間来たからといって、急に勉強をすいすい進められるようになるということはまずありません。自分でどのくらい勉強するか判断しマネージメントする経験を、もちろん私と相談しながらでいいので、積み重ねていってほしいと思います。そのためにこういうシステムの塾をつくりましたので、今年もぜひ活用していってください!保護者様も送り迎え等、大変だとは思いますが、なにとぞご協力をお願いたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です